十和田市はここです!

2005/01/01 十和田市と十和田湖町が合併し、新「十和田市」が誕生しました!



青森県南東部に位置し、八甲田連峰の裾のに拓けた、
青森県で4番目に人口の多い市です。

安政6年(1859年)、5000円札の肖像・新渡戸稲造博士の祖父である
新渡戸傳翁(にとべつとう)によって拓かれた若いまちです。

十和田湖・奥入瀬への、東の玄関口になっています。
十和田湖は2005/01より、十和田市になりました。



十和田市の位置 1  新十和田市



↓ 2004/12/31 までの十和田市です ↓

十和田市の位置 2

十和田市の位置 3



十和田市トップへ  EZISON TOP
end